今日は朝食のあと、気になっていた淡水魚水槽の大掃除をしてみました。
うちはプレコがいるので、流木の細かいカスが流木の下に沈んでいてゴミゴミしていたので気になっていたんです。おまけに、だれがかじったのか水草(アマゾンソード)も穴だらけ…。
苔取り用に入れてあるエビたちは働かず、水草に苔も生えています…。
(エビは11匹入っているはずなのに、そのうち7匹が流木に隠れています)
なので、一度水槽に入っている流木やら水草を撤去して掃除をしました。
水草は水道水でガシガシ洗い、流木の下にたまっていたゴミをホースで吸出しました。おかげ様で、みちがえるようなスッキリ水槽へ変身しました。
ディスカスハンバーグは水を汚すとよく言われていますが本当ですね。
昼から、まなの昼寝も兼ねて少し遠い熱帯魚shopへ行ってきました。
お店に着くと脇目もふらずディスカスコーナーへ、すると…。
なんと、ディスカスセールをやっているではありませんか。(お盆だから?)
普段は高額なディスカスもリーズナブルな値段まで下がっているのもあります。
一通り、ディスカスを物色して店員に青系統でお安いディスカスはいるのか尋ねるとまだプライスカードは付けてないがこれならと、「ブルーダイヤモンド」を教えてくれました。ここの店員は親切な人なので安心です。
結局、「ブルーダイヤモンド」を購入してしまいました。
(はるには、下見と言ってありましたが…。良いのが居たら欲しかったんです)

うちに帰り、1時間半かけて水合わせのあと水槽へ入れました。初めに入れていた「タンジェリンドリーム」とケンカをする事もなく2匹でまとまって泳いでいます。いい感じです。
そんな訳で、とーちゃんはにんまりして眺めていました。
今日行ったshopで、次に欲しいディスカスも決めてきました。
次は「レッドメロン」が欲しいなぁ〜。(やや高価だけどね。)
おこずかい貰ったら、是非買いたい!!!。